ホーム
主な項目
評価シート
就業規則について
社会保険労務士個人情報保護認定事務所
給与計算実務能力検定対策講座
小野事務所通信
コンピテンシー人事評価制度導FAQ
労務管理のDX化を推進
働き方改革FAQ
労務管理FAQ
業務と報酬
助成金
ハラスメント対策(令和4年4月1日より措置義務)
労務管理
人事管理実務
定額残業代制の定め方
無期転換社員対応
歩合給について
秘密保持
労務監査
社労士診断認証制度
オフィスステーション
労働・社会保険法令手続代行
労働保険とは
福岡SR経営労務センター(労働保険事務組合)加入のメリット
労働保険・社会保険適用
社会保険新規適用届
社会保険未加入問題建設業
電子申請(雇用保険被保険者喪失届離職票あり)
就業規則の管理システムKiteRa
戦略型就業規則
就業規則リスク診断
就業規則
働き方改革対策
同一労働同一賃金対策
働き方改革と人事評価制度について
同一労働同一賃金確認
年休付与5日間
年休管理マスタ
厚生労働省ガイドライン
ソフトウエア使用許諾書
オンラインショップ利用規約
特定商取引法に基づく表記
年休管理マスタ
給与計算
Web給与明細書
労災の特別加入のおすすめ
一人親方加入のおすすめ
人事評価
資格制度に役割等級制度を採用
コンピテンシー人事評価制度について
コンピテンシーについて
コンピテンシー人事評価制度導入手順
コンピテンシー人事評価・賃金制度2
コンピテンシー人事評価・賃金制度4
コンピテンシー人事評価・賃金制度3
コンピテンシー人事評価・賃金制度5
保険代理店の評価制度
評価基準作成支援フォーム
入力支援フォーム
企業型選択制確定拠出年金制度導入
人事評価による賃金テーブル検索
コンピテンシー賃金テーブル
賃金テーブルシミレーション作成フォーム
人材育成・社員教育
管理職研修
中堅社員研修
新人研修
コンピテンシー活用法
フィッシュ導入研修
コンピテンシー研修
評価シート
製造(金型製作)評価シート
製造(電子機器組立)評価シート
建設業(生産管理)評価シート
介護事業(施設介護)評価シート
建設業(工程管理)評価シート
電機機械製造評価シート
情報通信評価シート
保険代理店(営業)評価シート
評価シート
小野事務所について
プロフィール
SRPⅡ認証制度
コンピテンシー人事評価制度導FAQ
労務管理FAQ
働き方改革FAQ
オンラインde面談(Zoom)
ブログ
人事評価・労務管理に関するFAQ
労務管理
給与計算
セミナー
コンピテンシー人事評価制度セミナー
人事評価制度
研修
お知らせ
助成金
働き方改革
小野事務所ニュースレター
小野事務所通信
業務と報酬
業務報酬表
顧問契約業務報酬表
給与計算報酬表
個人情報取り扱いについて
お問い合わせ
労務管理ソフトオフィースステーション導入提案について
人事労務商品購入
ホーム
労務管理のDX化を推進
労務管理
オフィスステーション
就業規則の管理システムKiteRa
就業規則
年休管理マスタ
労災の特別加入のおすすめ
人事評価
評価シート
小野事務所について
人事労務商品購入
働き方改革から人材育成まで支援します
カテゴリ:給与計算実務能力検定試験
すべての記事を表示
給与計算
· 24日 3月 2019
給与計算実務能力検定試験の試験監督官をしました。
平成31年3月21日、給与計算実務能力検定試験2級の試験がももちパレスで行われました。試験監督官として13時から16時終了まで携わりました。回を重ね毎に受験者数が増えています。公的資格として履歴書に記載でき、経理や総務のキャリアアップ目指す方が受験されています。働き方改革関連法案も施行されますので、総務、給与担当者の責任は益々重くなります。給与計算は単にソフトで対応するだけでなく、労働社会保険法令の知識が今後ますます必要になります。これから給与担当者になる方にとどまらず、社労士を目指す方も良い資格になります。 受験生の皆さんお疲れ様でした。
続きを読む
セミナー
· 29日 10月 2018
給与計算実務能力検定1級対策講座を開催しました。
給与計算事務能力検定が試験が11月23日実施されます。対策講座を開催しました。
続きを読む
お知らせ
· 24日 3月 2016
給与計算実務能力検定試験の試験管を致しました。
3月21日(月)給与計算実務能力検定試験の試験管を致しました。試験会場は福岡会場はももちパレスでした。試験時間は14:00~16:00 今回で3回目の試験管ですが、無事終了できてほっとしています。この資格は公的資格で履歴書にも記載ができます。今回5回目の試験ですが、毎回受験者数が増えています。特に女性の方が多く、8割くらいです。今回は2級の試験ですが、1級もあります。1級は年1回昨年は11月に実施されました。小野事務所は認定講師として対策講座を開催しています。試験の内容は労働社会保険関係の給与に関係する法令の理解力。給与計算の実務の能力が中心です。給与ソフトで単に計算するだけでなく、労働時間の把握の仕組みなど、会社のコンプライアンス遵守に役立つことが多いと思います。 毎回受験者が増えていることは徐々に資格の重要性が認識してきていると思います。今秋小野事務所は対策講座を開催する予定です。お問い合わせは小野事務所にお気軽にお問い合わせください。
続きを読む
トップへ戻る